「初夏の風景」 青梅市民斎場(東京都青梅市)を巡る

目次

斎場ぶらり巡り日記(青梅市民斎場 編)

「初夏の風景」 青梅市民斎場(東京都青梅市)

東京都青梅市の「青梅市民斎場」を訪ね、初夏ならではの緑豊かな美しい風景と共に、どのような斎場なのかを、ぶらり旅気分でご紹介します。

青梅市民斎場とは – 東京都青梅市の公営斎場

青梅市民斎場の基本情報

青梅市民斎場は、東京都青梅市が運営する公営の葬儀式専用施設です。主な概要は以下の通りです。

  • 所在地
    東京都青梅市長5-698-2
  • アクセス
    • JR青梅線「青梅駅」からタクシーで約10分
    • JR青梅線「東青梅駅」または「河辺駅」からバス「市民斎場」行きで「市民斎場」下車
  • 式場規模
    • 第1式場:122席(最大200名収容可能)
    • 第2式場:96席(最大200名収容可能)
    • 第3式場:80席または和室(最大150名収容可能)
  • 特徴
    • 家族葬から社葬まで規模に応じた葬儀に対応
    • 火葬場(青梅市火葬場)が道路向かい側に併設(地下通路で移動可能)
    • 安置施設・霊安室あり
    • 会席室、遺族室、僧侶控室、湯かん室、更衣室、シャワー室など設備が充実
    • 宿泊・仮眠施設あり(有料、布団手配可)
    • バリアフリー対応、駐車場あり(60~220台、情報により異なる)
    • 宗教・宗派を問わず利用可能
  • 利用条件
    • 故人または喪主が青梅市民の場合(火葬場は誰でも利用可)
  • その他
    • 葬儀~火葬まで一箇所で完結可能
    • 通夜・葬儀・告別式に対応

このように、青梅市民斎場は規模・設備・利便性に優れた公営の総合葬儀施設です。

青梅市民斎場の建築美と初夏の自然

初夏の季節に映える建築デザイン

青梅市民斎場の建築デザインの特徴や周辺環境から次のようにまとめられます。

  • シンプルでモダンな外観
    青梅市民斎場は鉄筋コンクリート造りで、シンプルかつモダンなデザインが採用されています。
  • 周辺の自然や緑との調和
    施設は緑に囲まれた静かな立地にあり、季節ごとに変化する自然景観が建物の背景となり、落ち着いた雰囲気を作り出しています。
  • バリアフリー設計
    誰もが安心して利用できるようバリアフリーに配慮されており、開放的な空間設計も特徴です。
  • 季節感の演出
    広い敷地と周囲の緑によって、春の桜や初夏の新緑、紅葉など、自然の移ろいが建物を包み込むような景観となっています。

このように、青梅市民斎場は季節ごとの自然に映えるシンプルでモダンな建築デザインが特徴です。

青梅市民斎場でのキリスト教葬儀

キリスト教葬儀に適した落ち着きある環境

青梅市民斎場では、キリスト教式の葬儀を行うことが可能です。

  • 青梅市民斎場では、キリスト教葬儀も利用可能です。施設には仏式・神式・キリスト教式に対応できる祭壇が常設されており、宗教や宗派を問わず、通夜・葬儀・告別式など幅広い葬儀形式に対応しています。
  • キリスト教葬儀を希望する場合、祭壇や式場の装飾、聖歌や聖書朗読など、必要に応じて葬儀社や教会と相談しながら準備できます。斎場側での宗教的な制約はなく、自由に儀式を執り行うことができます。      

青梅市民斎場の施設案内・アクセス

施設名青梅市民斎場
所在地〒198-0052 東京都青梅市長淵5丁目698−2
アクセス【電車・バス】
JR青梅線「青梅駅」からタクシーで約10分
JR青梅線「東青梅駅」または「河辺駅」からバス「市民斎場」行きで「市民斎場」下車
駐車場乗用車60~220台

施設の概要

  • 火葬炉 4基
  • 待合室 4部屋
  • 炉前ホール(お別れや収骨をご案内)
  • 式場 第一式場(大)第二式場(中)第三式場(小)3式場
  • 霊安室
  • 駐車場60~220台

初夏の青梅市民斎場ぶらり旅 まとめ

初夏の訪れと共に

青梅市民斎場周辺は、初夏には豊かな自然や公園があり、心静かに散策できるエリアです。

  • 青梅市墓地公園
    斎場や火葬場に隣接する公営霊園で、山々に囲まれ自然豊かな静かな環境が特徴です。春には梅の花が咲き、初夏からは新緑が美しく、散策や自然観賞に適しています。
  • 吹上しょうぶ公園
    5月下旬~6月中旬、約250品種10万本のハナショウブが咲き誇る名所です。池には鯉やスイレンも見られ、タチアオイやキキョウなども初夏に咲きます。
  • 霞丘陵自然公園・塩船観音寺
    霞丘陵自然公園は散策コースが整備され、初夏にはアジサイが咲きます。塩船観音寺は歴史ある古刹で、初夏の紫陽花や夏のヤマユリも見どころです。
  • 御岳渓谷
    多摩川沿いの渓谷で、新緑やさわやかな川風が心地よい散策スポット。初夏は川遊びなどにも最適です。

このように、初夏の青梅市民斎場周辺は、静かな自然の中での散策や花見、季節の移ろいを感じられるスポットが豊富です。

東京、神奈川、埼玉、千葉でキリスト教の葬儀をご希望の方は、どうぞお気軽にグレースセレモニーまでお問い合わせください。皆様の信仰に寄り添い、心を込めてお手伝いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次