「秋の風景」谷塚斎場(埼玉県草加市)を巡る

斎場ぶらり巡り日記(谷塚斎場編)
「秋の風景」谷塚斎場(埼玉県草加市)
埼玉県草加市の「谷塚斎場」を訪ね、秋ならではの美しい風景と共に、どのような斎場なのかを、ぶらり旅気分でご紹介します。
民営谷塚斎場とは – 草加市の民営火葬場
谷塚斎場の基本情報
谷塚斎場は、埼玉県草加市にある民営の火葬場です。四季折々の花木が織り成す風情豊かな景色に囲まれた広大な4,000坪以上の敷地に、葬儀式場と火葬場を併設した総合斎場です。自然に囲まれた静かな環境にあり、キリスト教葬儀の会場としても利用できるため、ご紹介したいと思います。
- 所在地:埼⽟県草加市瀬崎4丁⽬6番36号
- アクセス:東武伊勢崎線「谷塚駅」より徒歩10分
- 駐車場:90台

谷塚斎場の建築美と秋の自然
秋の季節に映える建築デザイン
谷塚斎場は、埼玉県草加市にある民営の斎場で、火葬場と葬儀式場が併設されています。デザインの特徴として、火葬棟内にはステンドグラスから柔らかい光が差し込む設計が施されており、式場は情緒を残した装いです。建物は機能的で清潔感があり、自然環境と都市施設が調和しています。また、バリアフリー設計でどなたにも安心して利用できるよう配慮されています。



斎場周囲の紅葉と秋風
谷塚斎場は、埼玉県草加市に位置する民営の火葬場併設の斎場で、自然環境と都市施設が調和した施設です。敷地内には四季折々の花木が植えられ、建物は機能的で清潔感があります。自然と調和しつつ、最新のテクノロジーを取り入れた設備が整っており、公害対策や安全面にも配慮されています。このように、谷塚斎場は周辺地域の自然環境を大切にしながらも、利便性と快適さを兼ね備えた施設です。




谷塚斎場でのキリスト教葬儀
キリスト教葬儀に適した落ち着きある環境
谷塚斎場では、キリスト教の葬儀も行うことが可能です。施設内の式場は、清潔でシンプルな造りになっており、キリスト教の厳かな雰囲気にも合いっていると思います。秋の静けさが漂うこの斎場で、キリスト教葬儀を通して祈りを捧げるのは、安らかな気持ちを感じさせてくれます。
谷塚斎場は、宗教を問わず利用できるため、キリスト教信者の方も葬儀を行うことができ、プロテスタント式やカトリック式の葬儀も、自然に囲まれ、神聖な祈りの場として提供されています。
谷塚斎場の施設案内・アクセス
施設名 | 谷塚斎場 |
---|---|
所在地 | 〒340-0022 埼⽟県草加市瀬崎4丁⽬6番36号 |
アクセス | 【電車・バス】 東武伊勢崎線「谷塚駅」より徒歩10分 【車】 環七梅島陸橋から日光街道より4km10分ほどです |
駐車場 | 90台 |
施設の概要
- 火葬施設
- 火葬炉(一般6基・特室2基・特賓1基)、霊安室1室(お別れ室兼)
- 待合設備
- 洋室60名、洋室30名、洋室16名、洋室8名、椅子席6名
- 葬祭施設
- 東館、西館、南館、北館、星館、桜の間、菊の間、人数に応じてお問い合わせください
秋の谷塚斎場ぶらり旅 まとめ
秋の訪れと共に
谷塚斎場では秋の風情を感じさせる花で、日当たりの良い場所で育つコスモスが色とりどりの花を咲かせ、また紅葉(モミジ)の 深い切れ込みのある葉が美しく色づき、秋の象徴的な景観を作ります。そしてヒガンバナが 鮮やかな赤色の花を咲かせ、訪れる方々が自然に抱かれながら召された方との最期の時間を過ごせるよう、見守ってくれています。祈りを捧げるキリスト教葬儀にとても適していると思います。
東京、神奈川、埼玉、千葉でキリスト教の葬儀をご希望の方は、どうぞお気軽にグレースセレモニーまでお問い合わせください。皆様の信仰に寄り添い、心を込めてお手伝いいたします。