「春の風景」戸田葬祭場(東京都板橋区)を巡る

目次

斎場ぶらり巡り日記(戸田葬祭場 編)

「春の風景」戸田葬祭場(東京都板橋区)

東京都板橋区の「戸田葬祭場」を訪ね、春ならではの美しい風景と共に、どのような斎場なのかを、ぶらり旅気分でご紹介します。

戸田葬祭場とは – 東京都板橋区の民営火葬場

戸田葬祭場の基本情報

戸田葬祭場は、東京都板橋区に位置する民営の火葬場併設斎場です。都内の民営火葬場としては2番目に古い歴史を持ち、平成29年には創立90周年を迎えております。これまでに培ってきた実績と伝統により、都内をはじめ近県に及ぶ多くの方々の葬送儀礼をサポートしています。
火葬施設に加え5つの式場を併設しており、通夜から告別式、火葬までを一貫して行うことができることが特長です。

  • 所在地:東京都板橋区舟渡四丁目15番1号
  • アクセス:電車                  浮間舟渡駅(JR埼京線)徒歩25分
    ※快速(通勤快速)電車は停車致しません。
     必ず各駅停車にご乗車下さい。
    大宮駅から20分~25分
    新宿駅から20分
    東京駅から赤羽駅(JR上野東京ラインまたはJR京浜東北線)で乗り換え約30分           西台駅(都営地下鉄三田線)※東口より徒歩30分
    神保町駅から25~30分
    巣鴨駅から15~20分
    タクシー 最寄り駅からの所要時間
    浮間舟渡駅(JR埼京線)5~10分
    西台駅(都営地下鉄三田線)※東口より5~10分
  • 車の場合は、首都高速5号池袋線「板橋本町」出口より<関越道方面からお越しの場合>「戸田西」出口より<東北道・常磐道方面からお越しの場合>「外環浦和」出口より
  • 駐車場:乗用車150台

戸田葬祭場の建築美と春の自然

春の季節に映える建築デザイン

戸田葬祭場は、建築美と自然が調和した施設として知られています。

建築美

  • 戸田葬祭場の建築デザインは、自然と調和した特徴的な要素を持っています。
  • 野辺送り回廊: 敷地内には「野辺送り回廊」が設けられ、日本の伝統的な葬送文化を反映。徒歩で葬列を行い、厳かに故人を見送る空間が演出されています。
  • バリアフリー設計: 高齢者や身体が不自由な方にも配慮されたバリアフリー設計で、どなたでも安心して利用可能です。
  • モダンで清潔感のある外観: 広々としたアプローチと洗練されたモダンなデザインが特徴で、落ち着いた雰囲気を提供します。
  • 自然との調和: 建物周辺には植栽が施され、静寂で安らぎのある空間が保たれています。
  • これらのデザインにより、伝統と現代性を兼ね備えた葬送空間を提供しています。

これらの要素が融合し、戸田葬祭場は静謐で心癒される場所となっています。

戸田葬祭場でのキリスト教葬儀

キリスト教葬儀に適した落ち着きある環境

戸田葬祭場は、キリスト教葬儀に適した環境を提供しています。以下がその特徴です

  • 宗教対応: キリスト教式を含むすべての宗教・宗派に対応しており、献花や讃美歌などキリスト教特有の儀式も実施可能です。
  • 施設の充実: 火葬場併設で移動の負担がなく、控室や待合室も完備されているため、参列者が快適に過ごせます。
  • 柔軟な規模対応: 家族葬から大規模な葬儀まで対応可能で、キリスト教の葬儀にも適した式場が用意されています。
  • 静かな環境: 音響設備に配慮し、共同施設内で他の利用者に迷惑をかけることなく厳粛な儀式を行えます。

これらにより、キリスト教の葬儀を安心して執り行える環境が整っています。

戸田葬祭場の施設案内・アクセス

施設名戸田葬祭場
所在地〒174-0041 東京都板橋区舟渡四丁目15番1号
アクセス【電車・バス】
浮間舟渡駅(JR埼京線)徒歩25分
※快速(通勤快速)電車は停車致しません。必ず各駅停車にご乗車下さい。
大宮駅から20分~25分
新宿駅から20分
東京駅から赤羽駅(JR上野東京ラインまたはJR京浜東北線)で乗り換え約30分           西台駅(都営地下鉄三田線)※東口より徒歩30分
神保町駅から25~30分
巣鴨駅から15~20分
タクシー 最寄り駅からの所要時間
浮間舟渡駅(JR埼京線)5~10分
西台駅(都営地下鉄三田線)※東口より5~10分
【車】
首都高速5号池袋線「板橋本町」出口より<関越道方面からお越しの場合>「戸田西」出口より<東北道・常磐道方面からお越しの場合>「外環浦和」出口より
駐車場乗用車150台

施設の概要

  • 施設内容: 火葬炉15基(特別殯館・特別室・最上等)、式場9室(本館・別館・サービス館)                    待合室、売店、コーヒーコーナー、保管室など。
  • 特徴: 火葬棟に告別ホールを併設し、「野辺送り回廊」を通じて故人を送る伝統的な空間を提供。
  • 駐車場: 乗用車150台分のスペースを提供。

春の戸田葬祭場ぶらり旅 まとめ

春の訪れと共に

戸田葬祭場周辺の自然環境は、静かで落ち着いた雰囲気が特徴です。
戸田葬祭場は荒川沿いに位置し、緑豊かな環境に囲まれています。敷地内には庭園や池が整備されており、鯉が泳ぐ池や植栽が癒しの空間を提供しています。周辺の自然施設としては秋ヶ瀬公園や荒川戸田橋緑地などの公園が近く、春には桜が咲き誇り、散策や自然を楽しむことができます。自然と調和した施設設計により、静寂で厳粛なキリスト教葬儀を執り行うことが可能です。故人を偲ぶ場としてふさわしい環境が整っています。

  • 荒川戸田橋緑地: 戸田葬祭場から近い場所にあり、自然に囲まれた散策が楽しめます。
  • 浮間公園: 周辺に位置し、春には桜が咲く季節となり、散策に適した場所です。
  • 戸田公園: 浮間舟渡駅から徒歩20分ほどの場所にあり、桜の木が多く植えられています。春には「舟渡さくら祭り」が開催され、多くの人が訪れます。

これらの公園は、自然と調和した環境で心を落ち着けることができます。

東京、神奈川、埼玉、千葉でキリスト教の葬儀をご希望の方は、どうぞお気軽にグレースセレモニーまでお問い合わせください。皆様の信仰に寄り添い、心を込めてお手伝いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次