「冬の風景」ウィングホール柏斎場(千葉県柏市)を巡る

目次
斎場ぶらり巡り日記(ウィングホール柏斎場 編)
「冬の風景」ウィングホール柏斎場(千葉県柏市)
千葉県柏市の「ウィングホール柏斎場」を訪ね、冬ならではの美しい風景と共に、どのような斎場なのかを、ぶらり旅気分でご紹介します。
ウィングホール柏斎場とは – 千葉県柏市の公営火葬場
ウィングホール柏の基本情報
ウィングホール柏斎場は、千葉県柏市、流山市、我孫子市が共同運営する公営斎場です。通夜、葬儀、火葬を一箇所で行える施設で、大小2つの式場(最大120名収容)や霊安室を備えています。
- 所在地:千葉県柏市布施281-1
- アクセス:JR常磐線「北柏駅」からタクシー約15分
- 駐車場:乗用車用108台

ウィングホール柏斎場の建築美と冬の自然
冬の季節に映える建築デザイン
ウィングホール柏斎場の建築デザインの特徴は以下の通りです。
- ウィングホール柏斎場のデザインは、近代的で機能性を重視した造りが特徴です。敷地内には火葬場が併設され、葬儀から火葬まで一箇所で完結できる利便性があります。建物は鉄筋コンクリート造で、広々とした延床面積を持ち、バリアフリー設計が施されています。また、横に長い平屋風の構造で、清潔感があり迷いにくいレイアウトになっています。

ウィングホール柏斎場でのキリスト教葬儀
キリスト教葬儀に適した落ち着きある環境
ウィングホール柏斎場では、キリスト教葬儀も対応可能です。以下が主な特徴です。
- 全宗派対応: キリスト教(カトリック・プロテスタント)を含む多宗教の葬儀に対応しています。
- 設備と利便性: 火葬場併設で移動が少なく、バリアフリー設計で高齢者や身体の不自由な方も利用しやすいです。
- 葬儀内容: キリスト教特有の聖書朗読、讃美歌斉唱などを取り入れた形式が可能です。

ウィングホール柏斎場の施設案内・アクセス
施設名 | ウィングホール柏斎場 |
---|---|
所在地 | 〒277-0825 千葉県柏市布施281-1 |
アクセス | 【電車・バス】 ・JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅・西口(のりば5)で,東武バスに乗車(約20分)。 「前原」バス停で下車,徒歩15分。 行き先⇒柏03 柏14 ・柏市立高校(柏たなか駅東口経由)行, ・柏たなか駅東口行,・東急柏ビレジ行 ・JR常磐線 北柏駅・北口「北柏駅入口」で,東武バスに乗車(約10分)。 「前原」バス停で下車,徒歩15分。 行き先⇒①と同じ ・つくばエクスプレス 柏たなか駅・東口(のりば1)で,東武バスに乗車(約15分)。 「前原」バス停で下車,徒歩15分。 行き先⇒柏03・柏駅西口行 ・タクシーで各駅から約15分 【車】 ・常磐自動車道 柏インターチェンジから 国道16号線『十余二工業団地入口』交差点経由で約20分(約7㎞) ・国道6号線,国道16号線・『呼塚』交差点から 約15分(約5㎞) ・国道6号線・『台田』交差点から 約10分(約3.5㎞) |
駐車場 | 乗用車 108台 |
施設の概要
- 火葬施設
- 火葬炉10炉・告別室・炉前ホール・収骨室
- 待合設備
- 9室(各部屋の定員38名~60名)・待合ロビー
- 葬祭施設
- 大式場(120席)、小式場(70席)
冬のウィングホール柏斎場ぶらり旅 まとめ
冬の訪れと共に
ウィングホール柏斎場周辺の自然保護公園の特徴は以下の通りです。
ウィングホール柏斎場は、自然豊かな環境に位置しており、目の前に川が流れる静かな立地が特徴です。訪れる方々が自然に抱かれながら、召された方とのとの最期の時間を感じながら、祈りを捧げるキリスト教葬儀にも向いていると思います。
ウィングホール柏斎場周辺には、自然を楽しめる散歩コースがいくつかあります。
- 手賀の丘公園周辺コース: 緑豊かなエリアで、ゆったりとした散策が楽しめます。
- 富勢地域ウォーキングマップ: 地域の魅力を発見しながら歩けるコースが紹介されています。
- 柏の葉キャンパス周辺: 5.3kmのウォーキングコースが整備され、注目スポットや休憩所もあります。



東京、神奈川、埼玉、千葉でキリスト教の葬儀をご希望の方は、どうぞお気軽にグレースセレモニーまでお問い合わせください。皆様の信仰に寄り添い、心を込めてお手伝いいたします。