ご葬儀の流れ– 故人との最期の時間を大切に - ご葬儀の流れと準備のご案内 –

大切な方とのお別れをサポートするために、葬儀の流れをご案内いたします。初めてのご葬儀の方は不安に感じることも多いかと思いますが、私たちは寄り添いながら丁寧に対応いたします。
このページでは、ご葬儀の各ステップをご紹介しておりますので、ご参考になさってください。
グレースセレモニー・コールセンターでは、お電話による事前のご葬儀相談を承っております。また、お電話でのご相談だけで無く、ご希望があればご自宅などへ訪問し、無料コンサルティングを実施いたします。事前のコンサルティングによって、葬儀のご不安を解消して、安心してご準備を進めていただけるようサポートいたします。
事前コンサルティングの内容
・何を準備すればよいのか ・費用はどれくらい掛かるのか ・どこで式を行うのか
・ご本人含めご家族、ご親族のご希望について ・ご希望があれば所属教会への事前のご挨拶
ご家族が病院や施設から危篤の連絡を受けた際、所属教会の牧師に連絡をして必要な支援と祈りを依頼して頂きます。続いて、医師から死亡診断が下りた際には、グレースセレモニー・コールセンターへお迎えのご依頼をお願いします。予め連絡しておいた牧師が到着し、病室や霊安室で祈りと聖書の朗読(聖餐式と召天の祈り)を行い、家族とのお別れの時間を持ちます。

グレースセレモニー・コールセンターから提携寝台業者へ連絡し、24時間対応の寝台車でご指定の場所へお迎えに伺います。ご希望に応じて、提携安置施設やご自宅にご安置いたします。並行して、ご家族や牧師、グレースセレモニーが協力し、ご葬儀の日程を調整しながら、斎場と火葬場の予約を行います。
また、役所への死亡届の提出や火葬許可証の発行手続きも代行し、ご葬儀当日に向けて万全の準備を整えます。
<お迎えが深夜帯の場合は翌日ご指定の場所にてお打合せとなります>
死亡届の記入、御葬儀のプラン決定と式場の確定(二日葬・一日葬・火葬式など)。また、斎場・教会・自宅など、式の場所をお選びいただきます。牧師と連携し、日程の確定から斎場・火葬場の予約を行います。斎場の地図を用いてアクセスや当日の式進行についてもご説明いたします。
葬儀の見積もり詳細や追加オプション(祭壇のグレードアップ、お料理、返礼品、会葬礼状など)のご希望を伺い、最終的なお見積額を決定します。決済方法(現金・クレジットカード・振込)の確定と、決済の流れをご説明いたします(御葬儀当日に決済)。
ご用意いただくもの:召された方の本籍を含む戸籍情報、遺影作成用のお写真、死亡届の申請者となる方の三文判などをご準備ください。
召天時は、ご希望いただいたプランに基づき、葬儀の進行を進めてまいります。大きく分けて3つのプランをご用意しております。
二日葬
前夜式(通夜に相当) |
葬儀式・出棺 |
一日葬
➖ |
葬儀式・出棺 |
火葬式
➖ |
➖ |

その後、火葬および収骨の準備を進めてまいります。火葬は、事前に予約された火葬場で行われます。火葬に関わる準備や必要な手続きは代行いたしますので、ご家族の皆様は安心してお任せください。
火葬が終了した後は、ご遺骨を収骨していただく流れとなります。ご家族が召された方と最後のお別れをする大切な時間となります。
※御葬儀当日は、お別れに専念していただけるよう、グレースセレモニーがしっかりと準備を行い、教会と連携して進行いたします。